こんにちは。(株)SEGA第二AM研究開発部の片桐です。
突然このようなコーナー「D.K.のVF5通信〜涅槃式からオーイェー!〜」が立ち上がりました。
さて、このコーナーがどのようなものか?どんなものになるのか?したいのか?
全くわからないので、徒然なるままに行ってみたいと思います。
第一回は、ちょっとゲストに手伝ってもらいます。
VF.TVでおなじみの「エルさん」です。
エル「はいど〜も〜、エル・ブレイズです。今日は私がよく聞かれる質問をD.K.さんにぶつけてみるぞ。では、早速いってみよう!」
----------------------------------------
エル「バーチャファイター5 バージョンCとは、何なのか!?」
この時期なので良くきかれますが、そこそこプレイしている人にもやりこんだ人にもよりバーチャファイターを楽しんでもらおう!というバージョンです。
具体的にいくつか紹介しますと、
【技の調整】
この技を出していればなんとでもなっちゃう!
というよりも、この場面ではこういう選択をさせてという具合のほうが、人と人とが戦うゲームでは良いと思っています。
その選 択肢を増やしつつ戦えるような調整をしています。
【ビンゴフェスタの追加】
参加するだけで色々楽しめる。集めてみんなで盛り上がれるといった仕組みです。

フェスタ中はVF.TVもゲーム筺体もそれ専用のデコレーションがされていて、かなり盛り上がれるのではないかと思います。
【アイテムクエストの追加】
新しいクエストの位置づけで、クリアするとアイテムがもらえちゃいます。
アイテムクエストに挑戦して10試合するだけで、アイテムがとれちゃうので、アイテム好きな人にオススメです。
その他にも衣装にこだわりたい人に超オススメなコスチュームシステムの変更があります。
Dコスチュームのお気に入りのパンツとBコスチュームの上着が合わせられたらいいのになー?と思った事はありませんか?私はあります。
そんな事も出来ちゃうようになります。
考え方次第で別コスチューム!?と思えちゃうできばえになったりならなかったりでオススメです。
----------------------------------------
エル「バージョンCでVF5キャラクターアクセスカードはそのまま使えるのか?」
今まで通り使う事ができますし、今後も出来る限り皆さんのプレイした思い出が詰まったカードは使えるようにしていきたいと思っています。
----------------------------------------
エル「バーチャファイター5の次回作はもう出るのか?」
バージョンCはまもなく皆さんにプレイしてもらえると思います。
エル「そうじゃなくて、バーチャファイター4の時のエボリューションのようなものが出るのか?って事で!」
バージョンCをVFチームがつくっているので、それを作りつつ全く違うゲームを作る事は難しいです。
でも、皆さんから要望も色々ときているのでそれを実現する形でいつか出したいと思います。
----------------------------------------
エル「今回はこの辺にしておこう。次来るときもドンドン質問をぶつけていくつもりだ。それではまた!」
エルさんに毎回手伝ってもらうかわからないですが、エルさんを呼ぶときは私も出来る限りギリギリまで答えていきたいと思います。
無理なときは何気ない言葉にヒントだけでも入れていくかもしれません。
ではまたお会いしましょう!オーイェー!
■ご意見・ご感想はこちらまで>> メールする
|