![]() |
■片桐大智ってダレ? 株式会社セガ AM R&D2 所属。『バーチャファイター5』ゲームディレクター。 バーチャファイターシリーズや『デイトナUSA』、『アウトトリガー』等色々なジャンルのゲーム調整を担当。 ゲームはジャンルを問わずどれも好きです。 最近は『バーチャファイター5』や海外のとあるMMOをプレイしています。 |
■D.K.のVF5通信:第94回■
|
こんにちは。D.K.です。 本日8/1から公式大会/公式オープンバトルで獲得できるアイテムチケットが増量されました。 それでは今回はハピルス解説第3回です。I君どうぞ〜〜。 ![]() みなさんこんにちは。ハピルス担当Iです。 今までの解説は下記リンクからご覧ください。 ■試合前の演出 さっそくですが、ハピルスに感染していると、試合前に演出が発生することがあるのをご存知でしょうか。 試合前の演出は4種類あります。
▼ オーラがメラメラ オーラの演出はフェイズがすすむ、回復が起こる期待度を示しています。 ▼ うさぎさん&デュラル うさぎさん登場演出では「回復確定!」と表示されます。 ■ 試合後の演出 ハピルスが衰弱した状態で試合を終えると、ハピルスになにかしら演出が起こります。
▼ 演出の派生 試合後の演出は、基本的に「回復」「変化なし」「消滅」の3種類なのですが、前半と後半で違う演出に派生する場合があります。
演出の派生についてまとめると、以下のようになります。 注意深く見ないと気付かないような細かい要素ですが、仕組みを覚えておくと試合後の楽しみがすこし増えるかもしれませんね。 さてさて、ここまでハピルスの基本的な生態を説明してきました。ざっくりではありますが、一通りの流れは伝えられたのではないのでしょうか。 ![]() ハピルスも最近はこんなのが出た!とか結構話題にしていただけることもあって、私個人としてもちょっとうれしい感じです。 この夏は公式大会/オープンバトルのアイテムチケット増量に始まり、東西対抗戦やバトルオーディション4thといったイベントも行われますし、熱い夏になりそうですね。 それではまたお会いしましょう。
|