![]() |
■片桐大智ってダレ? 株式会社セガ AM R&D2 所属。『バーチャファイター5』ゲームディレクター。 バーチャファイターシリーズや『デイトナUSA』、『アウトトリガー』等色々なジャンルのゲーム調整を担当。 ゲームはジャンルを問わずどれも好きです。 最近は『バーチャファイター5』や海外のとあるMMOをプレイしています。 |
■D.K.のVF5通信:第68回■
|
こんにちは、第66回の壁紙公開で少し反響があってうれしかったD.K.です。 最初にいただいたご意見が「リオンの壁紙も作って!」ということでしたので、
壁紙だけで終わるつもりはありませんよ! まずは少し前になりますが、Youtube、ニコニコ動画の「セガちゃんねる」にてアドバタイズデモの公開をしました。まだご覧になっていない方はこちらからご覧ください。
さらにさらに、前回は肝心なところを伏せ字&削除になり、まったく意図が伝えることが出来なかったKOTSPについて改めてお伝えしたいと思います。 まずは伏せ字になってしまった『○○○○ー』。
ノックアウト・トライアル(KOT)は個性的な戦い方をするノックアウトキャラクターを次々と倒していくシングルモードです。VF5FS版KOTは「ノックアウト・トライアル スペシャル(KOTSP)」という名称です。
KOTSPでは、ノックアウトキャラクターの他に「アウトロー」と呼ばれるキャラクターが登場することがあります。 次々と現れるノックアウトキャラクターやアウトローをノックアウトしていくことで、KOTSPを制覇できます。
また、KOTSPではVF.NETに『ノックアウト名鑑』という機能を搭載しました。 「ヒントが分かるっていっても、倒したことがないアウトローの情報はわからないじゃないか!」という方も大丈夫。なんと他のプレイヤーの『ノックアウト名鑑』を見ることができるんです。だから、「アウトローが見つからない!」という場合は、他の人のノックアウト名鑑を見て情報を集めることも大事ですよ。 KOTSPはアウトローを全て見つけて倒さなくても制覇することは可能ですので、あまり気にせずプレイしていただくことも可能です。自分に合ったプレイスタイルで楽しんでみてください。 まだまだ話をしたいことは山盛りですが、ちょっと長くなってしまいました。 最後に日本、海外の方から要望のありました第65回のDK通信スペシャル映像60fps版を改めて作りました。60fpsであの解像度だと、容量が数百MBととんでもないことになってしまったので、ちょっとサイズが小さいですがご了承ください。 DK通信スペシャル映像60fps版はコチラからダウンロードできます。 それではまたお会いしましょう! |