[an error occurred while processing this directive]

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

2010年2月16日更新
2010年2月15日更新
2010年2月16日更新
2010年2月16日更新
2010年2月16日更新
2009年5月18日更新
 ■2010年2月16日(火)
■「毎月プレゼント卸売所」オープン!

現在までに「毎月プレゼント」のプレゼント対象となった
イメージデモ背景を購入できるようになりました!!
イメージデモ背景は一律5000Gで、毎月最大で3種類まで購入できます。
この機会に、ぜひご利用ください。

[VF.NETホーム]→[カード]→[(カード選択)]→[▼アイテム商店街・毎月プレゼント卸売所]

★ご注意!
・「毎月プレゼント卸売所」の営業時間は、毎日8:00〜23:00です。
・「毎月プレゼント卸売所」のラインナップは、現在までにあなたが 「毎月プレゼント」で受け取ったプレゼント数に応じて変わります。
・「毎月プレゼント卸売所」のラインナップは、現在までに 「毎月プレゼント」のプレゼント対象となったイメージデモ背景です。 対象となるイメージデモ背景を全て取得している場合は購入できません。
・「毎月プレゼント卸売所」で購入できるイメージデモ背景は、VF.NETアイテムです。


 ■2010年2月15日(月)
■明日から「四神大戦」開催!

今回の「四神大戦」は前回ご好評いただいた内容を引き続きお届け!
詳細は本日更新の「D.K.通信」第59回をチェック!!

▼四神大戦スケジュール
[開催期間]
  日程 2010/2/16(火)〜2/22(月)
  時刻 9:00〜25:00(翌1:00)

[報酬受取期間(VF.NET)]
全国決戦 日ごと結果報酬
  日程 2010/2/17(水)〜3/1(月)
  時刻 8:00〜30:00(翌6:00)

全国決戦 総合結果報酬
  日程 2010/2/23(火)〜3/1(月)
  時刻 8:00〜30:00(翌6:00)

★ご注意!
VF.NETでの「全国決戦 日ごと結果報酬」「全国決戦 総合結果報酬」各種ファイトマネー受け取り、および「個人総武勇報酬」の受け取りは、3/2(火)のAM6:00までです。それ以降は受け取れませんのでご注意ください。

【個人総武勇報酬とは?
VF.NET会員の場合、プレイヤー毎に四神大戦で獲得した全武勇[個人総武勇]に応じて、報酬を受け取ることができます。
武勇数に応じた複数の報酬があり、武勇が多くなるほど 報酬獲得の機会が多くなります。

[受け取り方法]
個人総武勇が報酬に設定された数値を超えるとVF.NETの[四神大戦TOP]→[四神大戦 個人情報]ページで武勇数に応じた報酬を受け取ることができます。
※『個人総武勇報酬』は、VF.NET会員限定のサービスです。
※『個人総武勇報酬』は、四神大戦開催から報酬受け取り期間終了までの間に受け取ることができます。

★ご注意
報酬受け取り前の、カード登録解除にご注意ください。
[個人総武勇]は、VF.NETに登録している全てのカード武勇を合計したものを指します。
四神大戦の最終結果が確定する前に、VF.NETからカード登録を解除すると、解除したカード武勇が個人総武勇から減少し 結果的に受け取り前の報酬が受け取れない場合があります。

その他、詳しい情報は、VF.NETの下記ヘルプページをご覧ください
[VF.NETホーム]→[ヘルプ(/対応機種)] →[◆四神大戦説明]→[◆軍と武勇について]

 

■「ベースアイテムショップ」割引対象アイテム追加!

現在「ベースアイテムショップ」で販売中の、2009年8月までに発売された全アイテムが対象です。
VF.NET for PC プレミアムからログインすれば、通常の5割引きから7割引きになります!

[VF.NETホーム]→[カード(キャラクター選択)]→[ベースアイテムショップ]→[最近の割引商品]


 ■2010年2月12日(金)
■「ファイナルバトルオーディション」リーグ表決定!

AOU 2010 アミューズメント・エキスポ セガブースVF5Rコーナーにて開催する
「ファイナルバトルオーディション」リーグ表が決定いたしました。

詳しい詳細はコチラから>>


 ■2010年2月1日(月)
■ショップとチームアイテムにアイテム追加のお知らせ
画像クリックで拡大■画像クリックで拡大

今月の追加アイテムは、ひとつ下の記事のハッピーバレンタインキャンペーンでもお知らせのとおり、バレンタインチョコレートを用意しました!
さらに、公開以降大人気の「チームアイテム」にも新アイテム、新バリエーションを追加しました! これでライバルチームに差をつけろ!!

みなさま、この機会にぜひご活用ください!

 

■「みんなにチョコっと贈り物♥ ハッピーバレンタインキャンペーン」実施!!

今年の2月は特別企画、
「みんなにチョコっと贈り物♥ ハッピーバレンタインキャンペーン」を実施します!!
ショップ追加アイテムに、バレンタインチョコレートをご用意!
そして、キャンペーン期間中におけるVF5Rプレイ時のファイトマネー獲得額が、最大で「5倍」に大幅UP!
この機会をお見逃しなく!


★実施期間

2010/2/2(火)AM7:00 〜 2010/2/14(日)26:00(翌2:00)


★報酬UP内容

[ウェルカムマネー]
通常の5倍!(300G→1500G)

[クエスト]
報酬額が最大5倍!

『×試合しろ!』
・ 5試合:700G→1400G(2倍)
・10試合:1000G→3000G(3倍)
・15試合:1200G→3600G(3倍)
・20試合:1400G→5600G(4倍)
・30試合:1700G→6800G(4倍)
・50試合:2000G→10000G(5倍)

『×勝しろ!』
・ 1勝:500G→1000G(2倍)
・ 5勝:900G→1800G(2倍)
・10勝:1300G→3900G(3倍)
・15勝:1600G→4800G(3倍)
・20勝:1900G→7600G(4倍)
・30勝:2300G→11500G(5倍)

★ご注意!  
・本キャンペーンは、VF.NET会員限定のサービスです。  
・筺体のプレイに伴う報酬は、正しくネットワーク接続されたVF5R筺体でプレイした場合に適用されます。  
・クエスト増額期間中でも、現在遂行中のクエストの報酬は、増額前の金額になります。クエストを達成後の次回クエスト、または別のクエストに変更を行うことにより増額後の金額になります。  
・クエスト遂行中にクエストを変更すると、それまでのクエストは中断となり、達成ノルマはリセットされます。  
・クエストは1日に1回までしか開始できません。  
・クエストを開始した当日中にクエストを変更した場合、変更後のクエストは翌日以降に開始できます。  
・ウェルカムマネーの受け取りは1日1回までです。 増額期間外のプレイによるウェルカムマネー獲得は、増額対象となりませんのでご注意ください。  
・ショップアイテム「バレンタインチョコレート」は、キャンペーン期間外でも購入できます。

 

■毎月プレゼント受け取り開始!

第43弾のイメージデモは「動物たちの足跡」です!
受け取りは[VF.NETホーム]→[▼お楽しみ・プレゼントコーナー]→[▼毎月プレゼント]から。
今月の受け取り期間は2/1(月)〜2/28(日)です。

※新規入会された方も毎月イメージデモ背景を受け取れます。
※受け取り期間内に受け取らなかった場合は、次回に持越しとなります。
※イメージデモ背景はVF.NETアイテムとして扱われます。

[▼お楽しみ・プレゼントコーナー]では、以下のプレゼント受け取りも行えます!
※毎月福引券プレゼント(毎月)
※継続入会ありがとうプレゼント(6ヶ月継続毎)

▼「新規入会・継続特典」について
2009年11月〜2010年1月に新規入会した方は、本日より入会継続月に応じた「継続特典(ファイトマネー+幻球)」を受け取ることができます。
該当者の方のみ下記ページに特設コーナーが現れます。
[VF.NETホーム]→[期間限定情報]→[▼新規入会・継続特典]

「新規入会・継続特典」は、継続して実施中です!
今月以降に入会した方も、同様の特典を受け取ることができます!!

 

■「お友達紹介キャンペーン」受け取りについて

2009年8月のキャンペーン期間中にお友達を招待した方は、
本日より[VF.NETホーム]→[期間限定情報]→[▼お友達紹介キャンペーン]から
「6ヶ月継続」のプレゼントを受け取ることができます。
※プレゼント内容は、キャンペーン期間中の招待人数・お友達の入会継続期間により異なります。

★ご注意!
・本キャンペーンの受け取り締め切りは、2010/2/28(日) 23:59までです。
締め切りを過ぎると、プレゼントを受け取ることができなくなりますので対象の方は、お早めにプレゼントをお受け取りください。
・プレゼント受け取り前に、招待したお友達が退会すると、その分のプレゼントが受け取れなくなりますので、ご注意ください。

 

■「争奪戦発生確率アップキャンペーン」実施のお知らせ

2/6(土)〜2/7(日)の2日間、対人戦、ノックアウト・トライアルR+、
弟子フリーバトルの争奪戦発生確率を大幅にアップいたします。
この機会をお見逃しなく!



※当サイトに掲載する一切の文書・図版・写真等を、手段や形態を問わず複製、転載することを禁じます。
The copyrighted works contained in this information service shall not be copied, reproduced, varied, altered, modified, adapted, distributed, performed and displayed in any form without the written permission of the copyright owner.