VERSION D
ノックアウト・トライアル2
公式オープンバトル
VERSION C
VERSION B
次々に登場する個性豊かなノックアウトキャラクターを倒していく、1人プレイ用のモード「ノックアウト・トライアル」を完全リニューアル。
今回の舞台は大海原、次々と現れる「海賊」達を倒して7つの海の制覇を目指します。ノックアウトキャラクターは、それぞれに個性やクセなどを持っており、対人戦のような駆け引きも味わえます。さらに、その店舗でプレイしたプレイヤーの動きを学習したA.I.が「海賊」となって、ゲーム進行中にプレイヤーを襲撃します。
ノックアウトキャラクターに勝つと経験値がたまり、最高で初段まで昇格することができます。また、争奪戦が発生することもあります。
VF5キャラクターアクセスカードを使ってプレイすれば、進行データが保存され、次回プレイ時に続きから遊ぶことができます。
「ノックアウト・トライアル2」の流れ
1エリアは3チームで構成されており、1チームには8人のノックアウトキャラクターがいます。
チームリーダーに勝利すれば
チーム制覇となり、ファイトマネーを獲得できます。
謎の海賊に
襲撃されることも!
1エリア内の3チームを全て制覇すればエリア制覇となり、幻球盤を所有している場合は幻球を獲得できます。次回プレイでは新しいエリアに進みます。
7つのエリアを制覇すると全海制覇となり、ここでしか手に入らないアイテムを獲得できます。
「ノックアウト・トライアル2」では、ゲームを進行していると「海賊」が襲撃してくることがあります。
「海賊」と対戦しノックアウトすることで徐々に船影が近づいてきますが、果たして何が起こるのかは自らの目で確かめてみてください。
ゲーム中に襲撃してくる「海賊」は、その店舗でプレイしたプレイヤーの動きを覚えたA.I.です。
リングネーム、自己PR、装着コスチュームはA.I.を育てたプレイヤーが設定したものになっています。
自分の動きを真似たキャラクターと対戦することもあるかも…?

モード選択画面では、プレイするモードが選択できます。
左は「ノックアウト・トライアル2」、右は「スコアアタック」です。


モード選択画面で「ノックアウト・トライアル2」を選択するとチーム選択画面に移ります。
チーム選択画面ではレバーの上下でチームを、左右でエリアを選択できます。(初期状態では南シナ海エリアしか選択できませんが、エリア制覇することで選択できるエリアが増えていきます)

マッチング画面やラウンド開始時には次の対戦相手の情報が表示されます。
すでにノックアウトした相手の場合はリングネームの横にK.O.マークが表示されます。
すでに制覇したチームの場合はチーム名の横にK.O.マークが表示されます。

ノックアウトしていない相手を倒した場合は、チームメンバーリストが表示され、該当の箇所にK.O.マークが付き、相手のリングネームの横にもK.O.マークが付きます。

まだ制覇していないチームのリーダーと対戦するときは「チーム制覇戦」、さらにそのリーグ最後のリーダーと対戦する場合は「エリア制覇戦」となります。
リーダーに勝つことでそれぞれチーム制覇、エリア制覇となり報酬が獲得できます。

ゲームオーバーになるとリザルトが表示されます。
リザルトでは今回倒したノックアウトキャラクターの一覧と、そのエリアで倒したノックアウトキャラクターの一覧が表示されます。

ノックアウトキャラクターに負けるとそのノックアウトキャラクターに勝つためのアドバイスが表示されます。
アドバイスの中には対人戦でも役に立つものもありますので、ぜひ参考にしてみてください。

ランダムターゲットセレクトをおこなうと、次のステージに登場するキャラクターが、選択したエリアの別チームから選択されます。
序盤のステージでチームリーダーをノックアウトしたときなどにご活用ください。

<選択方法>
勝ちポーズ中からマッチング画面が表示されるまで↑P+G を押し続ける

 

「もっと強いキャラクターと戦いたい!」という方にはエキスパートモードがおすすめです。
エキスパートモードでは、ノックアウトキャラクターが強くなります。

<選択方法>
チーム選択画面でスタートボタンを1秒以上押す

画面に「エキスパートモード」と表示される

スタートボタンを押したままチームを決定

※当サイトに掲載する一切の文書・図版・写真等を、手段や形態を問わず複製、転載することを禁じます。
The copyrighted works contained in this information service shall not be copied, reproduced, varied, altered, modified, adapted, distributed, performed and displayed in any form without the written permission of the copyright owner.