-
Ver.2.01(2025.01.14更新)アップデートのお知らせVer.2.01(2025.01.14) Update Release NoticeEnglishJapanese
2025年1月28日、バトルバランスの調整と不具合修正を行ったアップデートファイルVer.2.01を配信予定です。
不具合修正
■リプレイ
・リプレイバージョンが正しく設定できていなかったのを修正しました。これにより、メインメニューで最新バージョンのリプレイが再生されるようになります。
■トレーニングモード
・アキラをCPUに設定した際、「CPU設定」で「反応設定」に「ガード後反撃4/ガード後反撃5」を設定し、「投げ方向」を←に設定した際、通常投げが出てしまっていたのを修正しました。
・ジャンをCPUに設定した際、「CPU設定」で「反応設定」に「カウンター」を設定すると、大カウンターになってしまっていたのを修正しました。
・コマンドリストのベネッサのテイクダウンのコマンドが、旧コマンドになっていたのを修正しました。バトルバランス調整
■全体調整
・バックダッシュカウンターのやられ変更
相手のバックダッシュにミドルキック系の技を当てた際に発生する、バックダッシュカウンターやられの全体硬直を24フレーム短縮しました。
・しゃがみダッシュ
鷹嵐のしゃがみダッシュについて、他のキャラと同様、4フレーム目でしゃがみ状態になるように変更しました。5フレーム不利な状況までなら、しゃがみダッシュで相手の投げを回避できるようになります。
キャラクター固有変更点一覧
アキラ技名(コマンド) 変更点 白虎双掌打((崩し中)246P)
崩しからの白虎双掌打の入力受付を緩和し、後ろ方向の入力前に、ニュートラルが入っていても成立するようにしました。
サラ技名(コマンド) 変更点 ヒールキックムーンサルト(9KP+K+G)
動作中に攻撃を受けた場合に、硬化カウンターになるように変更しました。
ハイドサイドキック(P+K)
さばき判定の発生を5フレーム遅らせ、8フレーム目からとなるように調整しました。さばける技を手技のみに限定し、足技はさばけないように変更しました。
ラウ技名(コマンド) 変更点 纏身燕撃掌(P+K)
攻撃判定を拡大し、一部のキャラに空振りしにくくなるよう調整しました。
ウルフ技名(コマンド) 変更点 スカイハイショルダースルー(デッドリームーブ中P+G)
鷹嵐に対しても、追撃しやすい通常のやられが出るようにしました。
ジェフリー技名(コマンド) 変更点 ヘッドバット(46P+G)
しゃがみから46P+Gのコマンドで出したときに、成立しなくなっていたのを修正しました。
オンリーワンバスター((敵右)46or64P+G)
しゃがみから46P+Gのコマンドで出したときに、成立しなくなっていたのを修正しました。
オンリーワンバスター((敵左)46or64P+G)
しゃがみから46P+Gのコマンドで出したときに、成立しなくなっていたのを修正しました。
スプラッシュマウンテン(2_6P+G)
投げられた側の硬直時間を変更し、小ダウン攻撃が出ないようにしました。ダメージを75→80に変更しました。
パイ技名(コマンド) 変更点 転身横衝掌(46P+K)
追撃のダメージが大きくなりすぎないように、ヒット効果を変更しました。
掣燕掛塔(2_4P+G)
投げ抜けされたときの硬化差を-3→-6に変更しました。
シュン技名(コマンド) 変更点 何仙仰飲翻天腿(何仙仰飲中K)
2発目の攻撃判定を拡大し、空振りしにくくなるようにしました。
連撃転身横掃手(46P+G)
投げ抜けされた時に、飲酒数が減らないようにしました。
アオイ技名(コマンド) 変更点 鳳凰手(3P)
ガード時の硬化差を-2→-6に変更しました。
上段蹴り当て~打突~太刀風(KPK)
初段を特定状況でヒットさせたとき、連続ヒットしていなかったのを修正しました。
天狗落とし(2_3P+K)
硬化カウンター時、よろけにならないように変更しました。
天狗落とし~要打ち(2_3P+KP)
ノーマルヒット時の硬化差を+2→+5に変更しました。
流旋(3or9P+K)
避け属性の効果時間を5フレーム短縮し、4フレーム目までにしました。避け属性の方向が反転してしまっていた不具合を修正しました。
桐枝落とし(2684or8624P+G)
ダメージを60→65に変更しました。
レイ・フェイ技名(コマンド) 変更点 当天双冲炮(虚式中P+K)
ダメージを14→16に変更し、側面ヒット時に+16になるよう調整しました。
ベネッサ技名(コマンド) 変更点 レオパルドストライク(ディフェンシブスタイル中46P+K)
ヒット時の硬直を変更し、さばき成功時と非成功時で、追撃に差が出なくなるようにしました。さばき成功時の専用カメラ演出をやめました。
グランドスパイク(ディフェンシブスタイル中2P+K)
攻撃判定を拡大し、空振りしにくくなるよう調整しました。
ブーメランフック(ディフェンシブスタイル中3P+K)
攻撃判定を拡大し、空振りしにくくなるよう調整しました。
イントルードフック(ディフェンシブスタイル中G押したまま2P)
避け属性の効果時間を3フレーム短縮し、7フレーム目までにしました。
インターセプトボディブロー(ディフェンシブスタイル中G押したまま8P)
避け属性の効果時間を3フレーム短縮し、7フレーム目までにしました。
バックナックルハイ~スイッチバックブロー(ディフェンシブスタイル中6PKP+K+G)
2発目を側面ガードしたとき、3発目がしゃがめなかったのを、しゃがめるようにしました。
フラグバックナックル~イントルーダーステップ(オフェンシブスタイル中4PK6)
動作の後半で、特殊上段攻撃が当たるようになっていたのを修正しました。
スティンガーストライク(オフェンシブスタイル中41236P)
最大タメ時の硬直を減らし、ガードを崩した場合に追撃が決まりやすくなるよう調整しました。
ハンティングキック(オフェンシブスタイル中66KK)
ハンティングキックへの派生時、想定以上に相手の硬直が早く解け、発生の早い攻撃で割り込まれるようになっていたのを修正しました。
イントルーダーステップ(オフェンシブスタイル中4PK6など)
動作の後半で、特殊上段攻撃が当たるようになっていたのを修正しました。
クイックロール(インターセプトポジション中6or4or2or8P+K+G)
ベック(インターセプトポジション中P)よりも優先されやすくするため、方向入力を一度ニュートラルに戻さなくても出せるように変更しました。
ブラッド技名(コマンド) 変更点 テンカオ~ソーク・カーン(6KP)
ヒット時の硬直を変更し、スリッピングに移行したときのスリッピングからの攻撃をガードされやすくしました。
ダッキング(6P+K+G)
動作の後半で、特殊上段攻撃が当たるようになっていたのを修正しました。
スリッピング(2or8P+K+G)
動作の後半で、特殊上段攻撃が当たるようになっていたのを修正しました。
ロングダッキング(6P+K+G6)
動作の後半で、特殊上段攻撃が当たるようになっていたのを修正しました。
ダブルティーソークランコンビネーション(ロングダッキング中PPP)
鷹嵐に対して、ヒット時の硬化差を-6→+4に変更しました。
クラッシュニーキック(ロングダッキング中K+G)
下段かわし属性を追加しました。
ゴウ技名(コマンド) 変更点 黒龍殺 弐~掴み(46P+KPP+G)
相手の後ろから投げた時に、華厳落とし((敵後ろ向き)P+G)が出るようにしました。
土蜘蛛(66P+G)
相手の後ろからヒットした時に、華厳落とし((敵後ろ向き)P+G)が出るようにしました。
組手払い~掴み(4P+K+GP+G)
相手の後ろから投げた時に、華厳落とし((敵後ろ向き)P+G)が出るようにしました。
護法・百合折り(236P+K)
さばき成功時に、相手キャラによっては投げ技が届かない場合があったのを修正しました。
無窮幽囚(41236P+G)
ダメージを70→75に変更しました。
アイリーン技名(コマンド) 変更点 猿猴双摘桃(1P+KP)
ノーマルヒット時のヒット効果を変更し、+4フレームの有利となるようにしました。
エル・ブレイズ技名(コマンド) 変更点 ライジングバックスピンキック(46PPK)
全体硬直を変更し、ヒット時に追撃がしにくくなるよう調整しました。
フェイスヒット(2KPP)
鷹嵐に対して、3発目が連続ヒットしないよう変更しました。
ジャン技名(コマンド) 変更点 両手突き(66P+K)
ガード時の硬化差を-15→-16に、側面ガード時の硬化差を-9→-10に変更し、側面ガード時に投げで反撃を受けるようにしました。
木偶打拳(46P+K(ガード時)KPP)
攻撃判定を拡大し、始動技が先端ガードになったとき、空振りしにくくなるよう調整しました。
鷹嵐技名(コマンド) 変更点 横張り手(4P)
空中コンボ時のダメージ補正を削除しました。
翻打頭突き(4PP+K)
空中コンボ時のダメージ補正を0.7倍→0.5倍に変更しました。4Pと合わせてのダメージ調整になります。
素首落とし(41236P)
ヒット時の効果を変更し、追撃がしやすいように調整しました。
赤鬼乱れ髷(P+K)
ガード時の硬化差を-10→-8に変更し、反撃を受けないようにしました。
四股((敵ダウン)4K+G)
ダメージを28→24に変更し、側面ガード時の有利が小さくなるようにしました。
Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown will be updated to Ver. 2.01 on 1/28. More balance adjustments and bug fixes will be implemented thanks to the feedback we received from Discord and fans around the world.
Bug Fixes
■Replay
・ Fixed an issue where the replay version was not being set correctly. As a result, the latest version of the replay will now play from the main menu.
■Training Mode
・ Fixed an issue where Akira is set as the CPU, and in "CPU Settings," "Reaction" is set to "Guard and Counterattack 4/Guard and Counterattack 5," and "Throw Direction" is set to ←, a normal throw was being executed.
・ Fixed an issue where Jean is set as the CPU, and "CPU Settings," "Reaction" is set to "Counter," it was resulting in a large counter.
・ Fixed the command for Vanessa's Takedown in the command list, which was showing the old input.Battle Balance Adjustments
■General adjustments
・Backdash Counter Stun Adjustment
The total stun duration for backdash counter stuns, which occur when a middle kick-type move hits an opponent's backdash, has been reduced by 24 frames.
・Crouch Dash
For Taka-Arashi's crouch dash, it has been adjusted to enter a crouching state on frame 4, similar to other characters. This allows him to avoid throws with a crouch dash in situations where he is at a disadvantage of up to 5 frames.
Character changes
AkiraMove (Command) Changes Byakko Soushouda ((after guard break) 246P)
The input window for Byakko Soushouda after a guard break has been eased, so it can now be performed even if there is a neutral input before the backward input.
SarahMove (Command) Changes Heel Kick Moonsault (9KP+K+G)
Getting attacked during the recovery will result in a recovery counter hit.
Hide Side Kick (Deflect) (P+K)
The sabaki activation has been delayed by 5 frames, now starting from frame 8. The sabaki has been adjusted to only work against hand techniques, and no longer against foot techniques.
LauMove (Command) Changes Tenshin Engekishou (P+K)
Expanded the hitbox, making the attack less likely to miss.
WolfMove (Command) Changes Sky High Shoulder Through (From Deadly Move P+G)
Change to the normal effect on hit against Taka-Arashi, allowing for easier follow ups.
JeffryMove (Command) Changes Head Butt (46P+G)
Fixed an issue where the 46P+G command couldn't be performed while crouching.
Only One Buster ((on opponent's right) 46or64P+G)
Fixed an issue where the 46P+G command couldn't be performed while crouching.
Only One Buster ((on opponent's left) 46or64P+G)
Fixed an issue where the 46P+G command couldn't be performed while crouching.
Splash Mountain (2_6P+G)
Changed the damage from 75 to 80. No longer able to do follow ups after the throw.
PaiMove (Command) Changes Tenshin Oushoushou (46P+K)
The effect on hit was changed so that the damage from follow ups would not be too high.
Sei'en Katou (2_4P+G)
Changed the recovery after throw break from -3 to -6 frames.
ShunMove (Command) Changes Kasen Gyou'in Hontentai (From Kasen Gyou'in K)
Expanded the hitbox of the second attack, making the attack less likely to miss.
Rengeki Tenshin Ousoushu (46P+G)
Removed the drink point reduction on throw break.
AoiMove (Command) Changes Hou'oushu (3P)
Changed the recovery on guard from -2 to -6 frames.
Joudan Keri'ate~Datotsu~Tachikaze (KPK)
Fixed an issue where under certain circumstances, the move did not hit repeatedly.
Tengu Otoshi (2_3P+K)
Changed to no longer cause a stagger on recovery counter hit.
Tengu Otoshi~Kaname'uchi (2_3P+KP)
Changed the recovery on hit from +2 to +5 frames.
Ryusen (3or9P+K)
Shortened the dodge property by 5 frames, making it effective up to frame 4. Fixed an issue where the dodge direction was reversed.
Kiri'e Otoshi (2684(or8624)P+G)
Changed the damage from 60 to 65.
Lei-FeiMove (Command) Changes Touten Souchuhou (From Kyo Shiki P+K)
Changed the damage from 14 to 16, changed the recovery on side hit to +16 frames.
VanessaMove (Command) Changes Leopard Strike (Deflect) (From Defensive Style: 46P+K)
Shortened the total recovery frames, allowing for same follow ups on both a normal hit or a successful sabaki. Removed the special camera effect on successful sabaki.
Grand Spike (From Defensive Style: 2P+K)
Expanded the hitbox, making the attack less likely to miss.
Boomerang Hook (From Defensive Style: 3P+K)
Expanded the hitbox, making the attack less likely to miss.
Intrude Hook (From Defensive Style: (hold G) 2P)
Shortened the dodge property by 3 frames, making it effective up to frame 7.
Intercept Body Blow (From Defensive Style: (hold G) 8P)
Shortened the dodge property by 3 frames, making it effective up to frame 7.
Back Knuckle High~Switch Back Blow (From Defensive Style: 6PKP+K+G)
Changed to allow crouching while guarding from the side, instead of being put in a guard string.
Flag Back Knuckle~Intruder Step (From Offensive Style: 4PK6, etc.)
Fixed an issue where a special high attack would hit during the latter half of the move.
Stinger Strike (From Offensive Style: 41236P (can be charged))
Reduced the total recovery frames with max charge, allowing for easier follow ups on guard break.
Hunting Kick (From Offensive Style: 66KK)
Fixed an issue where the opponent's recovery from the Hunting Kick transition was faster than expected, allowing them to interrupt with a quick attack.
Intruder Step (From Offensive Style: 4PK6, etc.)
Fixed an issue where a special high attack would hit in the latter half of the move.
Quick Roll (From Intercept Position: 6(or4or2or8)P+K+G)
Modified it so that it can be executed without returning the directional input to neutral, making it more prioritized than Beck (From Intercept Position: P).
BradMove (Command) Changes Ten Kao~Sawk Kun (6KP)
Changed the total recovery frames to make it easier for attacks from Slipping to be blocked when performed into Slipping.
Ducking (6P+K+G)
Fixed an issue where a special high attack would hit during the latter half of the move.
Slipping (2or8P+K+G)
Fixed an issue where a special high attack would hit during the latter half of the move.
Long Ducking (6P+K+G6)
Fixed an issue where a special high attack would hit during the latter half of the move.
Double Dtee Sawk Lang Combination (From Long Ducking PPP)
Changed the recovery on hit against Taka-Arashi from -6 to +4 frames.
Crush Knee Kick (From Long Ducking K+G)
Added dodge frames against low attacks.
GohMove (Command) Changes Kokuryusatsu Ni~Tsukami (46P+KPP+G)
When throwing the opponent from behind, Kegon Otoshi ((opponent crouching) 2P+G) will now be performed.
Tsuchikumo (66P+G)
When throwing the opponent from behind, Kegon Otoshi ((opponent crouching) 2P+G) will now be performed.
Kumite Harai~Tsukami (4P+K+GP+G)
When throwing the opponent from behind, Kegon Otoshi ((opponent crouching) 2P+G) will now be performed.
Gohou Yuriori (deflect) (236P+K)
Fixed an issue where throws would not connect after a successful sabaki against certain characters.
Mukyu Yushu (41236P+G)
Changed the damage from 70 to 75.
EileenMove (Command) Changes Enkou Soutekitou (1P+KP)
Changed the effect on normal hit such that the total recovery is +4 frames.
El BlazeMove (Command) Changes Rising Back Spin Kick (46PPK)
Extended total recovery frames, making it more difficult to follow up.
Face Hit (2KPP)
Third hit no longer hits repeatedly against Taka-Arashi.
JeanMove (Command) Changes Ryoutezuki (66P+K)
Changed the recovery on guard from -15 to -16 frames, and the recovery on side guard from -9 to -10 frames. Can now can be countered by throws on side guard.
Deku Daken (46P+K, then KPP during guard)
Expanded the hitbox, making it less likely for follow ups to miss.
Taka-ArashiMove (Command) Changes Yoko Harite (4P)
Removed the damage scaling on mid-air hit.
Honda Zutsuki (4PP+K)
Changed the damage scaling from 70% to 50% on mid-air hit. This is part of the damage adjustment along with 4P.
Sokubi Otoshi (41236P)
Changed the effect on hit, allowing for easier follow ups.
Aka'oni Midaremage (P+K)
Changed the recovery on guard from -10 to -8 frames. No longer vulnerable to counterattacks.
Shiko (opponent down) (4K+G)
Changed the damage from 28 to 24. Reduced the frame advantage on side guard.
-
Ver.2.00(2024.12.13更新)アップデート配信のお知らせVer.2.00(2024.12.13) Update Release NoticeEnglishJapanese
2024年12月13日、アップデートファイルVer.2.00の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■バランス調整
・対戦におけるゲームパラメータ調整をおこないました。 詳細は下記ページをご覧ください。
Ver.2.00ゲームバランス調整■その他
・広告表示機能を削除しました。
・ランクマッチにおけるマッチング時間を調整しました。
・規定段位到達時の他キャラ段位引き上げについて条件を追加しました。
既に到達したキャラがいる場合は、アップデート後メインメニューにて変更されます。
・称号「VF30th」を追加しました。■不具合修正
・軽微な不具合を修正しました。
The update file Ver. 2.00 was released on December 13, 2024.
Application of this update is required to play in online modes.Changes in this update
■Balance adjustments
・Game parameters have been adjusted in the game. Please see the following page for details.
Ver2.00 game balance adjustments■Other changes
・The ad display function has been removed.
・Matching times for ranked matches have been adjusted.
・Added conditions for raising a character's rank when a specified rank is reached.
If a specified rank has already been reached, the character’s rank will change in the main menu after the update.
・Added the title "VF30th".■Bug Fixes
・Fixed a minor bug.
-
Ver.1.51(2024.01.18 更新) アップデート配信のお知らせ
2024年1月18日、アップデートファイルVer.1.51の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■不具合修正
・対戦を観戦できる状態で、観戦画面がバトルへ進まなくなる不具合を修正しました。
-
Ver.1.50(2023.12.19 更新) アップデート配信のお知らせ
2023年12月19日、アップデートファイルVer.1.50の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■不具合修正
・各種不具合を修正しました。
■広告表示機能の追加
-
Ver.1.41(2022.6.16 更新) アップデート配信のお知らせ
2022年6月16日、アップデートファイルVer.1.41の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■「定期トーナメント(β)」モードの正式運用
・これまでβ版として運用していた「定期トーナメント」モードを正式運用に切り替えました。
■その他
・各種表示を調整しました。
-
Ver.1.40(2022.6.1 更新) アップデート配信のお知らせ
2022年6月1日、アップデートファイルVer.1.40の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■新規ダウンロードコンテンツに対応しました。
・「鉄拳7」コラボパックに対応しました。
また本対応に伴い、各種UIの調整を行っております。
※DLC詳細についてはこちらをご確認ください。■敵CPUのコスチューム変化
・以下のDLCコスチュームでアーケードモードをプレイすると、相手CPUのコスチュームタイプも変化するようにしました。
VF 1P
VF 2P
龍が如く
TEKKEN 7
■その他
・メインメニューの設定・コンフィグに権利表記を追加しました。
■不具合修正
・ルームマッチ等でPS5同士の対戦をPS4で観戦すると、観戦エラーになりやすい不具合を修正しました。
・特定の状況でキャラクターがリング外に出てもリングアウトにならない不具合を修正しました。
・その他細かい不具合を修正しました。
-
Ver.1.33(2022.1.31 更新) アップデート配信のお知らせ
2022年1月31日、アップデートファイルVer.1.33の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■不具合修正
・普段利用している本体とは別の本体へPlayStation™Networkのアカウントを移してプレイする際に、プレイデータ(段位、ランクマッチ戦績など)が新規データに上書きされる可能性があったため、対策を施しました。
・その他細かい不具合を修正しました。 -
Ver.1.32(2021.12.24 更新) アップデート配信のお知らせ
2021年12月24日、アップデートファイルVer.1.32の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■不具合修正
・定期トーナメントで獲得した称号が、ルームマッチのトーナメント戦/リーグ戦を行うと有効期限を待たずに消えていた不具合を修正しました。
-
Ver.1.31(2021.12.16 更新) アップデート配信のお知らせ
2021年12月16日、アップデートファイルVer.1.31の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■「定期トーナメント(β)」モードにおいて調整・変更・修正を行いました。
・トーナメント進行に応じて獲得予定の報酬を保存するようにしました。
これにより本戦進行状況によらず通信切れといった意図しない退出などが起きた際に、
それまでの進行に応じた報酬が受け取れるようになります。
・獲得報酬の保存タイミングをトーナメント進行毎行う形式に変更しました。■その他
・メインメニューで再生されるリプレイの内容について調整しました。
■不具合修正
・ランクマッチにてまれに「十級かつ初期コスチュームのアキラ」に使用キャラが変更されてしまう不具合を修正しました。
・オンライン対戦にてシュンが使用されている際、まれに飲酒数の同期にズレが発生する不具合を修正しました。
・ドイツ語のトロフィー説明文を一部修正しました。
・その他軽微な不具合を修正しました。 -
Ver.1.30(2021.12.08 更新) アップデート配信のお知らせ
2021年12月8日、アップデートファイルVer.1.30の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■新規ダウンロードコンテンツに対応しました。
・「『龍が如く』シリーズコラボパック」に対応しました。
また本対応に伴い、各種UIの調整を行っております。
※DLC詳細についてはこちらをご確認ください。■「定期トーナメント(β)」モードにおいて調整・変更・修正を行いました。
・定期トーナメントモードにおけるマッチングを、”参加者の通信相性”をより優先したものへ調整いたしました。
この変更に伴い開催直前に実施しているマッチング調整の挙動も調整いたしました。
・報酬獲得後のオートセーブタイミングを変更いたしました。
報酬獲得ダイアログを閉じたタイミングにてオートセーブが行われます。
・各種不具合について修正を行いました。
■対戦時においてカメラ角度によっては非表示になっていたステージ上の壁を、半透明表示するようにしました。
■ルームマッチにおけるトーナメント戦/リーグ戦/チーム戦にて、本戦進行の中止機能を追加しました。
■その他
・メインメニューの設定・コンフィグに権利表記を追加しました。
・TIPSを追加しました。■不具合修正
・その他軽微な不具合を修正しました。
-
Ver.1.21(2021.10.29 更新) アップデート配信のお知らせ
2021年10月29日、アップデートファイルVer.1.21の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■不具合修正
・定期トーナメントモードにて通信相性が良くないユーザーと再戦を行った際、 トーナメントが進行しなくなる不具合を修正しました。
-
Ver.1.20(2021.09.30 更新) アップデート配信のお知らせ
2021年9月30日、アップデートファイルVer.1.20の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■「定期トーナメント(β)」モードの実装
・毎週末(土曜21時/日曜06時/日曜15時 全て日本時間)に開催されるオープントーナメントです。
・トーナメントの種類によってマッチング内容は変わります。
・順位によって特殊な称号と段位経験値を獲得することができます。
※段位経験値はトーナメント後に行う経験値変動が発生するバトル時に反映されます。
※獲得した称号は1週間使用可能となります。
・定期トーナメント本戦中は敗北した際の段位経験値変動はありません。■トロフィー追加
・「チーム戦」「定期トーナメント」に関連するトロフィーを追加しました。
※「チーム戦」トロフィーについて、既に条件を達成している場合
取得には「ルームマッチのいずれかの対戦形式」で再度試合をする必要があります。■不具合修正
・「Genesis」ステージが選択された際に稀に強制終了する不具合を修正しました。
・その他軽微な不具合を修正しました。 -
Ver.1.10(2021.08.25 更新) アップデート配信のお知らせ
2021年8月25日、アップデートファイルVer.1.10の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■ルームマッチにて「チーム戦」ルールを追加しました。
・勝ち残り形式のチーム戦ができるようになりました。
・ランダムもしくは任意のチーム作成が可能です。■ルームマッチのトーナメント戦/リーグ戦にて同時進行が可能になりました。
・ルーム設定から同時対戦のON/OFFが設定可能になりました。
デフォルトではONになっています。■ルームマッチにステージ設定を追加しました。
・ルームマッチのステージを固定できるようになりました。
・ルームマッチにてステージランダムだった場合、再戦時ステージの再抽選を設定することが可能になりました。■サイドカウンターヒットのエフェクトを調整しました。
・サイドヒットカウンターのエフェクトを紫色ベースのエフェクトに調整しました。
■その他
・ルーム検索時にパスコードがない部屋のみをフィルタリングできるようになりました。
・規定段位到達時の他キャラ段位引き上げについて条件を追加しました。
既に到達したキャラがいる場合は、アップデート後メインメニューにて変更されます。
・ルームマッチのリーグ戦において、得失点差をラウンド数で計算するように変更しました。
・ルームマッチ画面のUI表示を調整しました。
・対戦中のオンラインID表示サイズを調整しました。
・オフラインバーサスのポーズメニューにて「キャラクターセレクトに戻る」を追加しました。
・フリートレーニングで記録したコマンド再生中のポジションリセット操作を変更しました。
・TIPSを追加しました。
・称号を追加しました。■不具合修正
・ルームマッチの通常戦ルールにて、片方がOKしないままカウントダウンが終了すると、OKにしていたプレイヤーが次の対戦から外されることがあった不具合の修正を行いました。
・その他軽微な不具合を修正しました。■「定期トーナメント」モードについて
「チーム戦」「同時進行」と共にお伝えしていた「定期トーナメント」モードについては、次回以降のアップデートでの対応を予定しております。
-
Ver.1.05(2021.07.16 更新) アップデート配信のお知らせVer.1.05(2021.07.16) Update Release NoticeEnglishJapanese
2021年7月16日、アップデートファイルVer.1.05の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■不具合修正
・ルームマッチの通常戦、組手戦およびウォームアップ中に
両者OKから対戦へ進行しなくなることがあった不具合の修正を行いました。Ver.1.04でお伝えした既知の不具合について、次回のアップデートにて修正予定と告知させていただきましたが、
今後のアップデートにて修正の予定です。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。On July 16, 2021, a new update for this title, version 1.05 has been released. The installation of this update is required in order to use any online modes.
Changes in this update
■Bug fixes:
Fixed a bug in the warm-up period of Normal matches and Kumite matches which was preventing players from progressing to matches after setting their status to OK.
We had previously announced that known issues reported in Ver. 1.04 would be fixed in the next update, however these issues will be fixed in a future patch. We apologize for any inconvenience these issue have caused. Thank you for your patience.
-
Ver.1.04(2021.07.08 更新) アップデート配信のお知らせVer.1.04(2021.07.08) Notice of Update ReleaseEnglishJapanese
2021年7月8日、アップデートファイルVer.1.04の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■ルームマッチにて招待機能を追加しました。
・ルーム内からフレンドや特定のユーザーを招待することができるようになりました。
・招待を受けたユーザーのみが使えるプライベートスロットの設定ができるようになりました。■トーナメント戦、リーグ戦の開催中のホスト移譲に対応しました。
・トーナメント戦、リーグ戦の開催中にホストが自ら部屋を退出、回線の切断などでルームから退出してしまった後も残ったプレイヤーがホストを引き継いでトーナメント戦、リーグ戦を継続して行えるようになります。
■スタンプの表示設定の追加、変更
・スタンプの表示設定を以下のように追加、変更しました。
Ver.1.03以前 Ver.1.04以降 詳細 OFF
観戦中のみ
既存のOFFに該当します。
自分の試合中は表示しません。ON
常時
既存のONに該当します。
自分の試合中も含め全ての場合で表示されます。-
観戦中と試合前後のみ
※新規追加観戦中と自分の試合の前後(登場および勝利演出中)のみ表示されます。
自分の試合中は表示されません。-
OFF
※新規追加常時表示されません。
■その他
・TIPSを追加しました。
・観戦時、画面下部のガイドが一定時間無操作の場合非表示になるようにしました。
再度操作することで表示されます。
・メインメニューで表示されるリプレイ内容を調整しました。
・トーナメント戦における“+1ルール”が準決勝にも適応されるようにしました。
・タイトル画面に現在のバージョンを表示するようにしました。■不具合修正
・ランクマッチにて意図しないマッチングが発生することがあった不具合を修正しました。
・ランクマッチの回線表示が意図しないものが表示されることがあった不具合を修正しました。
・プレイヤーデータにおけるステージ別勝率にて、Genesisのデータが正常に反映されていなかった不具合を修正しました。
・【DLC】VFコスチュームの1P、2Pが入れ替わっているキャラクターを修正しました。
・ネットワーク対戦における安定性を向上しました。
・その他軽微な不具合を修正しました。■既知の不具合
・ルームマッチの通常戦ルールにて、片方がOKしないままカウントダウンが終了すると、OKにしていたプレイヤーが次の対戦から外される場合があります。
本不具合が発生した場合、次の対戦カードの実施もしくは両者OKにせずカウントダウンの終了を待っていただければ正しい状態へ復旧いたします。
→本不具合は次回以降アップデートにて修正予定です。On July 8, 2021, update file Ver.1.04 was released.
This update must be applied to play the online mode
Changes on this update
■The invite feature was added for Room Match.
・Users can now invite a friend or a specified user from within the room.
・Private Slots can now be set which are available only for users who receive an invite.■Host migration is now supported during an ongoing Tournament or League match.
・If the host leaves the room or is disconnected from the internet during a Tournament or League match, one of the remaining players can now take over as the host and resume the match.
■Additions and changes to Stamp display settings
・Below are the additions and/or changes made for Stamp display settings:
Ver.1.03 and before Ver.1.04 and later Details OFF
Only While Spectating
Applies to the existing ‘Off’ option. Stamps are not displayed during one’s match.
ON
Always
Applies to the existing ‘On’ option. Stamps are displayed at all times including during one’s match
-
While Spectating & Before/After Match Only
(New)Stamps are only displayed while spectating or before/after one’s match (during intro and victory animation); they are not displayed during the match.
-
OFF
(New)Stamps are not displayed at all.
■Miscellaneous
・Tips were added.
・When spectating, the guide buttons at the bottom of the screen will now become hidden if no input is made after a certain period of time. They will reappear if an input is made.
・Adjustments made to the Replay content displayed on the Main Menu.
・The “+1 rule” in Tournament Match now also applies to semifinals.
・Current version will now display on the Title Screen.■Issue fixes
・Fixed an issue that was causing unintended matching to occur in Ranked Match.
・Fixed an unintended display issue that would sometimes occur for connection status in Ranked Match.
・Fixed an issue where the Genesis data was not being reflected correctly for Stage Win Rate in Player Data.
・[DLC] Fixed characters whose P1 and P2 versions of their VF costumes were swapped.
・Improved the stability of online matches.
・Other minor issues were fixed.■Known Bug
•In a normal Room Match, if the countdown ends and one player does not have their status set to OK, the other player who did have their status to OK may be removed from the next match.
If this issue occurs, please wait until the next match begins or allow the countdown to end without either player setting their status to OK. Subsequently, the players will be able to enter a match as usual.
This issue will be fixed in the game's next update. -
Ver.1.03(2021.06.10 更新) アップデート配信のお知らせ
2021年6月10日、アップデートファイルVer.1.03の配信を開始しました。
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。本アップデートでの変更点
■ルームIDでのルーム検索機能を追加しました
・ルームサーチ画面にて△を押すことでルームID検索を行えるようになりました。
→入力したルームIDに合致するルームがリストに表示されます。・ルーム内メニューにルームIDが表示されるようになりました。
※注意事項
・ルームサーチ画面では入室可能なルームのみ表示しています。
「観戦含め満員の部屋」「通信状態の制限を満たせない部屋」「トーナメント戦・リーグ戦を開催中の部屋」
上記の部屋はルームID検索を使っても表示されません。・本アップデート適用後はパスコード検索はできなくなります。